| 4,000Aという高出力をトランジスタで制御 非常に優れた制御、早急な立ち上がり、そしてハイレベルなスループット。 |  |   | 

最大出力4,000アンペアのDC25。多彩且つ精密なパフォーマンス
超高速の立ち上がりは、溶接時間を短縮し、溶接の強度を高め、電極への負荷を軽減します。
更には、パッケージの歪みや変形を減少させ、延性を加えるなど、数多くの効果が得られます。
これらのメリットは、微少な電池やデバイスを溶接する上で、最も重要なポイントとも言えます。
エア式溶接ヘッド 88A/EZ-AIR、サーボモータ式溶接ヘッド70&73シリーズとの組合せは特におススメです。

|  |  |  |  |  | 
| 画面に表示される溶接波形 | バッテリー溶接のサンプル例 その1 | バッテリー溶接のサンプル例 その2 | 
■ 直流電流最大4,000A をMOS-FETにより制御し、1.0〜9.9ms のタイムコントロールで色々なワークに対応
■ 溶接時の電流・電圧・電力を確認するディスプレイを内蔵。
   ディスプレイ上で溶接波形を確認したり、溶接波形の制御も可能です。
■ APC、エネルギーリミット、ウェルドプリチェックなど、条件出し・品質管理に最適な機能を搭載。
   溶接の途中で通電をストップできますので、微細ワークの破損防止・スパーク防止に役立ちます。
   そのため、溶接電極をロングライフに保ちますので、自動機搭載にはオススメの1台です。
■ 溶接条件は100までメモリー可能。アラームやプロテクション機能も付いています。
■ パソコンでのデータ管理にも対応しています。(RS-232、RS-485)

| 入 力 | 単相 98-132V 50/60Hz / 単相 195-265V 50/60Hz | 
| 出力電圧 | 0.1V〜9.9V | 
| 出力電流 | 100A〜4,000A | 
| 出力電力 | 0.1kW〜9.9kW | 
| 溶接時間 | 1.0ms〜9.9ms | 
| シーケンス制御 | スクィーズ、アップスロープ1、溶接1、ダウンスロープ1、クール、アップスロープ2、溶接2、ダウンスロープ2、ホールド | 
| 条件メモリ | 最大100条件、プロテクション機能付き | 
| 通信ポート | RS-232 / RS-485 | 
| 寸法 | D521mm x W235mm x H324mm | 
| 重量 | 約25kg | 
| 測定対象 | 各パルスの抵抗、電流、電圧、電力値 | 
| グラフ表示 | バックライト付きLCDにて設定値と実際の測定値、リミット等を表示 | 
| 測定値の表示法 | ピーク値/平均値 | 
| アラーム機能 | 表示、吹鳴、4リレー制御(AC/DC) | 
| リミット設定 | 電流、電圧、電力がリミットを超えると、通電を停止 | 
| ウェルドプリチェック | 第1パルス(テストパルス)がリミットを超えた段階で、第2パルスの通電を制限 |